- 会社
- マーケティング活動
-
-
-
マーケティング活動
-
-
-
- 取り引き
-
-
-
取引プラットフォーム - MT4
- MT5
- MetaTrader WebTerminal
- Copy Trade
-
-
-
アカウント - 口座タイプ
- レバレッジ ポリシー
- 預金と引き出し
-
-
-
- 教育
- 市場
- パートナーシップ
-
-
-
パートナーシップ - パートナーシップ
-
-
-
- 日本語
市場ニュース
24時間365日の財経情報と世界的な国際金融の重要な情報…
2024-03-02
【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...
08
2023-04来週の主な予定 米消費者物価指数に小売売上高、FOMC議事録 植田総裁「日銀新体制」始動へ
来週の主な予定 米消費者物価指数に小売売上高、FOMC議事録 植田総裁「日銀新体制」始動へ9日(日)植田和男氏、日銀新総裁に就任(任期5年)イースター(イースターサンデー)10日(月)NY連銀総裁、講演世銀・IMF春季会合(16日まで)イースターマンデーのため英国・欧州・香港・オセアニア市場は休場11日(火)中国消費者物価指数・生産者物価指数(3月)シカゴ連銀総裁、講演フィラデルフィア連銀総裁、講演ミネアポリス連銀総裁、講演IMF世界経済見通し公表バイデン米大統領、英国とアイルランド訪問(14日まで)12日(水)日本国内企業物価指数(3月)米消費者物価指数(3月)カナダ中銀政策金利ベイリー英中銀総裁、講演米FOMC議事録(3月21日-22日開催分)G20財務相中銀総裁会議(13日まで)13日(木)中国貿易統計(3月)豪雇用統計(3月)米生産者物価指数(3月)OPEC月報14日(金)米小売売上高(3月)米ミシガン大学消費者信頼感指数(4月)15日(土)中国新築住宅価格(3月)G7札幌気候エネルギー環境大臣会(16日まで)16日(日)G7外相会合(18日まで)※予定は変更することがあります
08
2023-0426日の為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)
ポンド円 豪ドル円 カナダドル円始値 169.69 94.60 108.71高値 170.60 95.45 109.03安値 169.33 94.39 107.36終値 170.20 95.11 107.99
08
2023-04朝のドル円は146円30銭台、米利上げ幅縮小見通しがドル売りに=東京為替
朝のドル円は146円30銭台、米利上げ幅縮小見通しがドル売りに=東京為替 朝のドル円は146円30銭台での推移。NY市場で146円20銭台まで。来月の米FOMCでの0.75%利上げ見通しは変わらずも、12月については0.5%に縮小するとの見通しが広がっており、ドル売りの材料となっている。USDJPY 146.36
08
2023-04為替相場まとめ4月3日から4月7日の週
3日からの週は、ドル売りが優勢だった。週明けはOPECプラスの予想外の減産発表を受けて、原油先物が急騰。インフレ懸念から米利上げ観測が強まった。市場での5月FOMC観測は25bp利上げが優勢となり、米債利回り上昇とともにドル買いが入った。しかし、その後の一連の米経済統計が弱含んだことで、米債利回り低下、5月FOMC観測は据え置きが有力となり、ドル売りの流れに回帰した。月曜日の米ISM製造業景気指数に続いて、米JOLTS求人数、米ADP雇用統計、米ISM非製造業景気指数、米新規失業保険申請件数など連日の米景気鈍化につながる結果となった。ドル安を側面から支えたのがユーロ高、ポンド高の動きだった。ユーロ圏では根強いコアインフレ上昇が意識され、英国では予想よりも経済状況が回復しているとの見方が広がり、両通貨には独自に買い圧力がみられていた。NZドルは中銀が予想外の50bpの大幅利上げを発表し買われた。一方で、豪中銀は政策金利を据え置き、市場に利上げ休止観測が広がった。豪ドルが独歩安となる場面があった。全般的には金融不安の影が薄れており、各国経済統計や金利見通しなどファンダメンタルズ材料が主役となった週だった。週末にはイースター休暇のなかで米雇用統計が発表された。失業率が予想外に低下し、労働参加率も上昇。米債利回り急伸とともにドル買いの反応が広がった。また、米株先物が買われており、クロス円が上昇。ドル円が高止まりするなかで、ユーロドルやポンドドルの下落は一服した。(3日) 東京市場は、ドル円が振幅。全般的にはドル買いが優勢。週末にOPECプラスが協調減産を発表。予想外の減産にNY原油先物が急騰し81ドル台後半を付けた。ドル高が一気に進む展開となり、ドル円は先週末の132円台後半から133円台前半に急騰して取引をスタート。133円を挟んで激しく振幅したあと、133.59近辺まで買われ...
08
2023-04朝のユーロドルは1.0080前後。今晩のECB出の大幅利上げは織り込み済みか=東京為替
朝のユーロドルは1.0080前後。今晩のECB出の大幅利上げは織り込み済みか=東京為替 朝のユーロドルは1.0080前後での推移。海外市場の高値圏でスタート。米FRBの今後の利上げ幅縮小に向けた動きが強まるとの期待がドル売りを誘い、ユーロドルを押し上げている。今晩のECB理事会については0.75%利上げ見通しでほぼ一致。織り込みが進んでいるとみられる。注目は声明やラガルド総裁の会見。米FRB同様に今後利上げ幅縮小に向けた動きを強めるのかなどが焦点に。EURUSD 1.0080
07
2023-04【新興国通貨】中南米通貨まちまち、メキシコペソは金利見通し変化でペソ売りに=メキシコペソ
【新興国通貨】中南米通貨まちまち、メキシコペソは金利見通し変化でペソ売りに=メキシコペソ 中南米市場朝まではドル全面安の流れを受けてドル売りが優勢な展開となったが、その後はまちまち。今朝政策金利を据え置いたブラジルは、発表前から据え置き見込みなどにやや軟調に。メキシコペソも対ドルで売りが出ており、朝の1ドル=19.81台から19.98前後まで大きく上昇した。 メキシコ中銀理事会メンバーが過度な利上げについて警告する発言を行ったことなどがペソ売りにつながったとみられる。 対円では円高とペソ安両面から値を落とし、7円46銭台から32銭前後まで。MXNJPY 7.333
-
08/04/2023来週の主な予定 米消費者物価指数に小売売...
-
08/04/2023ポンド円 豪ドル円 カナダド...
-
08/04/2023朝のドル円は146円30銭台、米利上げ幅...
-
08/04/20233日からの週は、ドル売りが優勢だった。...
-
08/04/2023朝のユーロドルは1.0080前後。今晩の...
-
07/04/2023【新興国通貨】中南米通貨まちまち、メキシ...