- 会社
- マーケティング活動
-
-
-
マーケティング活動
-
-
-
- 取り引き
-
-
-
取引プラットフォーム - MT4
- MT5
- MetaTrader WebTerminal
- Copy Trade
-
-
-
アカウント - 口座タイプ
- レバレッジ ポリシー
- 預金と引き出し
-
-
-
- 教育
- 市場
- パートナーシップ
-
-
-
パートナーシップ - パートナーシップ
-
-
-
- 日本語
市場ニュース
24時間365日の財経情報と世界的な国際金融の重要な情報…
2024-03-02
【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...
16
2023-03為替相場まとめ10月17日から10月21日の週
17日からの週は、ドル円が節目の150円をつけた。米債利回りの上昇とともに、基調としてのドル高の流れが継続。市場では年内あと2回の米FOMC会合で、それぞれ75bpずつの利上げを織り込んでいる。米長期債利回りが上昇、年初来の高水準を伸ばした。一方で、日銀の緩和継続姿勢は揺るぎない状況。日米金利差拡大観測が根強いドル高・円安の流れを形成した。さらに週末には151円台に乗せ、9月22日の明確な円買い介入からほぼ1カ月で11円程度の円安進行となった。週前半には覆面介入がうわさされる動きもあったが、流れに変化はみられず。しかし、週末金曜日のNY市場では152円手前から146円台へと急反落。正式な確認は取れないものの円買い介入との報道がかけめぐった。ポンド関連では、週明けにハント英新財務相が、ほとんどの減税策を撤回したことが市場に安心感を与えた。さらに、20日にはトラス首相が辞任した。一連の経済政策が市場の混乱を招いたことに対する引責辞任。ポンド相場は一時、買いの反応を示したが、すぐに収束している。今後の政治情勢については引き続き不透明だが、財源無き大幅減税計画による混乱した相場展開はひとまず一段落した。ただ、来週のECB理事会では75bpの大幅利上げが想定されており、ポンドは対ユーロでの売り圧力に押されている。(17日) 東京市場は、小幅の値動き。ドル円は先週末に148.86レベルまで買われた。週明け早朝のオセアニア市場では148円半ば割れへと下押しが入ったが、すぐに買い戻されてじり高に。午後には148.80付近へと上昇。介入警戒感も下値がしっかりとしていた。ユーロ円も145円台乗せと底堅い動き。ユーロドルは0.97台前半からじり高となり、午後には0.9750超えへと上昇。値幅は限定的だった。ポンドドルは1.12台前半での揉み合いから午後には1.13手前まで上昇。この後のハント新...
16
2023-03豪ドル0.6620台、リスク警戒から値を落とした=東京為替
豪ドル0.6620台、リスク警戒から値を落とした=東京為替 9時半の豪雇用統計前。豪ドルドルは0.6620台での推移。
15
2023-03テクニカルポイント 豪ドル/ドル、10日線上回り、下降トレンドは一段階弱まる
テクニカルポイント 豪ドル/ドル、10日線上回り、下降トレンドは一段階弱まる0.6972 一目均衡表・雲(上限)0.6949 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間)0.6894 一目均衡表・雲(下限)0.6797 一目均衡表・基準線0.6773 100日移動平均0.6769 200日移動平均0.6743 21日移動平均0.6727 エンベロープ1%上限(10日間)0.6682 現値0.6670 一目均衡表・転換線0.6661 10日移動平均0.6594 エンベロープ1%下限(10日間)0.6536 ボリンジャーバンド 2σ下限(21日間) 豪ドル/ドルは2月以降の下降トレンドが継続している。ただ、今週に入ってからはこれまでレジスタンスとなっていた10日線(0.6661)を上回っており、トレンド性が一段階弱まっている。次のレジスタンス水準の21日線は0.6743に位置している。RSI(14日)は、41.9に上昇しているが、50は下回っており、売りバイアス優勢は維持されている。
15
2023-03テクニカルポイント ドル円 ボリンジャーバンド2シグマ上限は150円70銭台に
150.78 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間)150.28 現値149.77 エンベロープ1%上限(10日間)148.29 10日移動平均147.86 一目均衡表・転換線146.81 エンベロープ1%下限(10日間)146.33 21日移動平均145.33 一目均衡表・基準線141.87 ボリンジャーバンド 2σ下限(21日間)140.70 一目均衡表・雲(上限)139.01 100日移動平均137.70 一目均衡表・雲(下限)130.37 200日移動平均ドル円は150円20銭台、上昇基調が継続。
15
2023-03ドル円 昨日の高値超える、米債利回りの上昇受けて=東京為替
ドル円 昨日の高値超える、米債利回りの上昇受けて=東京為替 ドル円は昨日の高値を超えてきた。米10年債利回りが4.25%に乗せてきたことを受けてドル高基調に。USDJPY 150.30
-
16/03/202317日からの週は、ドル円が節目の150...
-
16/03/2023米債利回り上昇がドル高支える=東京為替 ...
-
16/03/2023豪ドル0.6620台、リスク警戒から値を...
-
15/03/2023テクニカルポイント 豪ドル/ドル、10日...
-
15/03/2023150.78 ボリンジャーバンド 2σ上...
-
15/03/2023ドル円 昨日の高値超える、米債利回りの上...