市場ニュース
24時間365日の財経情報と世界的な国際金融の重要な情報…
【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...
02
2022-10ラトビア中銀総裁、2月以降もECBは利上げを続ける可能性も=NY為替
きょうの為替市場はドル高が一服する中、ユーロは買い戻しが出ている。一方、それ以上に円の買い戻しが強まる中、ユーロ円は軟調な動きとなっており、一時142円台半ばまで下落する場面も見られた。 きょうはECB理事のカザークス・ラトビア中銀総裁の発言が伝わっており、インフレを目標の2%に戻すために、2月以降もECBは利上げを続ける必要がある可能性に言及していた。ラガルド総裁は、今後数回の会合で利上げを行うと述べていたが、それは年明けや来年初めに終了するという意味ではないという。必要であれば、さらに踏み込む用意があるとしている。 2次的影響およびインフレ上昇の各リスクもある中で、金融政策はまだ緩和的とも述べた。EUR/JPY 142.91 USD/JPY 142.97 EUR/USD 0.9996MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
02
2022-10【来週の注目材料】米雇用市場は堅調維持で、米大幅利上げ期待を支えるか=米雇用統計
7日に9月の米雇用統計が発表されます。米国の雇用市場は堅調な結果が続いており、米FRBによる大幅利上げでも米経済が比較的しっかりしているという見通しにつながる形でドル買いを支えてきました。米国の非農業部門の雇用者数は前回8月時点で1億5274万人と、パンデミック前の1億5250万人を超えてきており、パンデミックで減少した雇用の回復分というブーストがほぼなくなっている状況でも堅調な雇用増を続けています。賃金の上昇と合わせ、物価高の中でも個人消費が底堅い理由となっており、欧州などと比べてかなりましという状況が投資資金のドルへの集中を誘っています。前回8月分の米雇用統計で非農業部門雇用者数は前月比+31.5万人と、市場予想の30.0万人を上回る伸びとなりました。7月分の52.6万人と比べると伸びが落ち着いていますが、これは7月分が直近の中でも強すぎた感があります。どちらかというと、相当強かった7月の数字からの前月比でも30万人を超えたという状況が、米雇用市場の底堅さを印象付けました。失業率は7月分の3.5%から3.7%に悪化しました。しかしこれは7月と比べて労働力人口が一気に78.6万人も増え、労働参加率が7月分の62.1%から62.4%まで大きく上昇したことが背景にあります。雇用市場が堅調な推移を見せることで、これまで求職活動を行っていなかった層(年配層や主婦、さらには職探し自体をあきらめていた層)が仕事を探し始め、一時的に失業率が悪化する現象で、どちらかというと雇用市場の堅調さを示すものです。雇用者の業態ごとの内訳を確認してみましょう。パンデミックによる雇用の減少が最も顕著だったこともあり、その後の回復期に大きく雇用が増加し、雇用統計全体の大幅増傾向を支えてきたレジャー&ホスピタリティ部門は前月比+3.1万人、同部門の中でも雇用の増が目立っていた飲食部門は+1.82万人と、...
01
2022-10NY時間に伝わった発言・ニュース
※経済指標【米国】生産者物価指数(8月)21:30結果 -0.1%予想 -0.2% 前回 -0.4%(-0.5%から修正)(前月比)結果 8.7%予想 8.8% 前回 9.8%(前年比)結果 0.4%予想 0.2% 前回 0.3%(0.2%から修正)(コア・前月比)結果 7.3%予想 7.1% 前回 7.6%(コア・前年比)米週間石油在庫統計(バレル・前週比)23:30原油 +244.2万(4億2963万)ガソリン -176.8万(2億1304万)留出油 +421.9万(1億1602万)(クッシング地区)原油 -13.5万(2465万)*()は在庫総量※発言・ニュースビルドワドガロー仏中銀総裁・金利正常化は完全に正当化される。・ユーロ圏の中立金利は2%以下またはそれに近いと見ている。・年末までに中立金利に到達する可能性がある。・中立金利の達成に向け、決断力と秩序ある行動をとるべき。・引き締めは必要な場合のみ、中立金利以上で開始。・利上げサイクルの最終着地点(ターミナルレート)を決定するのは時期尚早。カザークス・ラトビア中銀総裁・2月以降もECBは利上げを続ける可能性。・必要であれば、さらに踏み込む用意。・金融政策はまだ緩和的。
01
2022-1014日の為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)
ポンド円 豪ドル円 カナダドル円始値 166.15 97.31 109.90高値 166.52 97.61 110.00安値 164.76 95.99 108.26終値 165.18 96.61 108.71
01
2022-1014日の為替市場の四本値(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)
ドル円 ユーロドル ユーロ円始値 144.58 0.9970 144.18高値 144.96 1.0023 144.48安値 142.55 0.9956 142.30終値 143.08 0.9981 142.70
30
2022-09朝のドル円は143円10銭台、海外市場で142円50銭台まで=東京為替
朝のドル円は143円10銭台、海外市場で142円50銭台まで=東京為替 東京午後の日銀によるレートチェック報道などもあり、ドル円は海外市場で調整の動きが強まった。米PPIがほぼ予想通りに収まったことも、調整ムードに寄与。USDJPY 143.16
-
02/10/2022きょうの為替市場はドル高が一服する中、...
-
02/10/20227日に9月の米雇用統計が発表されます。...
-
01/10/2022※経済指標【米国】生産者物価指数(8月)...
-
01/10/2022ポンド円 豪ドル円 カナダド...
-
01/10/2022ドル円 ユーロドル ユーロ円...
-
30/09/2022朝のドル円は143円10銭台、海外市場で...