市場ニュース
24時間365日の財経情報と世界的な国際金融の重要な情報…
【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...
25
2022-0722日の為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)
22日の為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円) ポンド円 豪ドル円 カナダドル円始値 164.80 95.25 106.76高値 165.15 95.39 107.06安値 163.01 94.05 105.27終値 163.44 94.26 105.48
25
2022-0722日の為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)
22日の為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円) ポンド円 豪ドル円 カナダドル円始値 164.80 95.25 106.76高値 165.15 95.39 107.06安値 163.01 94.05 105.27終値 163.44 94.26 105.48
24
2022-07【来週の注目材料】利上げ幅などに注目=米連邦公開市場委員会(FOMC)
26日、27日に米連邦公開市場委員会(FOMC)が開催されます。先月1994年11月以来となる0.75%の利上げに踏み切った米国。前回のFOMC後の会見でパウエルFRB議長は7月の会合でも0.5%もしくは0.75%の利上げが適切となる可能性と発言。物価高傾向もあり、今回の会合で0.5%に利上げ幅を縮めるという判断は難しいとの見方から、今回も0.75%利上げを行うという見通しを織り込む動きを見せていました。 そうした動きが変化したのが、8日に発表された6月の米雇用統計の好結果。さらに変化が一気に加速したのが、13日に発表された6月の米消費者物価指数(CPI)の高い伸びです。米雇用統計は非農業部門雇用者数(NFP)が市場予想の前月比26.4万人増に対して37.2万人増となりました。雇用市場の堅調さを印象付け、大幅利上げに耐えうる米経済の力強さを示す形で、短期金利市場などで1%の利上げ見通しが出てきました。とはいえ、現在のFF金利が主要政策金利となった1990年以降、1.00%利上げを行ったことはありません。実現した場合、公定歩合が主要政策金利だった時代の1978年11月以来約44年ぶりとなる大幅利上げには慎重な見方が強く、米消費者物価指数発表まで1%利上げ見通しはごく少数派にとどまっていました。 しかし、注目された米消費者物価指数(CPI)を受けて、1%利上げ見通しが一気に強まりました。米CPIは前年比+9.1%の大幅な伸びに。発表前にジャン・ピエール大統領報道官が今回のCPIは非常に高いものになると警告していたこともあり、5月の8.6%を超える8.8%程度の上昇を見込んでいた市場。しかし、その予想を大きく超える9.1%という水準。ガソリン価格が前年比59.9%、家庭用食品が12.2%など、生活に直接響く部門での大きな価格上昇と、米国の家計に大きく響く物価高を受けて、米FRB...
24
2022-07ECB理事会を控えてドル買い優勢、日銀総裁が利上げを完全否定しドル円138円台後半へ=ロンドン為替概況
ECB理事会を控えてドル買い優勢、日銀総裁が利上げを完全否定しドル円138円台後半へ=ロンドン為替概況 ロンドン市場は、ECB理事会を控えてドル買いが優勢。ドル円の上昇が目立っている。日銀は想定通り金融政策を据え置いた。注目の黒田日銀総裁会見では「金利を引き上げるつもり全くない」「長期金利0.25%のレンジ変更するつもりはない」と明言。さらに、「今の円安はドルの独歩高、ユーロやポンドも下落」「金利を少し上げたら円安が止まるとは到底考えられない」などと発言した。ドル円は138円台半ば超えから一時138.88近辺まで高値を伸ばした。ユーロドルは東京市場で1.02台前半へとじり高の動きだったが、ロンドン時間には売りに押されている。一時1.0166近辺まで下落。ドラギ伊首相辞任が正式に発表され、売りを誘った。ECB理事会では利上げ幅が0.25%か0.50%か、市場の見方が分かれている。結果を見極めたいとの調整ムードもあったようだ。この日は原油相場が大幅安となっており、ポンドドルや豪ドル/ドルが下げた面もあった。ノルドストリーム1の再開でガス価格が低下したことや、米ガソリン在庫増、世界的な利上げによる景気への不安感などが指摘された。ポンドドルは一時1.1921近辺、豪ドル/ドルは0.6859近辺まで安値を広げた。足元ではドル買いの動きは一服し、ECB理事会待ちに。 ドル円は138円台後半での取引。東京市場で一時138.01レベルまで下落。日銀がインフレ見通しを予想以上に引き上げたことに反応していた。しかし、下げは続かず。ロンドン序盤にかけて日銀総裁会見が開かれ、利上げを完全否定した。これを受けてドル円は138.88レベルまで高値を伸ばした。足元では138円台後半で上昇一服。 ユーロドルは1.01台後半での取引。東京市場で1.0170台から1.0230付近まで買われたあと、ロンドン時間...
24
2022-07【これからの見通し】日銀緩和継続姿勢は織り込み済み、ECB理事会は利上げ幅が焦点に
【これからの見通し】日銀緩和継続姿勢は織り込み済み、ECB理事会は利上げ幅が焦点に きょうの日銀金融政策決定会合では予想通り緩和姿勢の継続が示された。物価見通しが予想以上の引き上げとなったことで、ドル円は一時138円台割れを試す場面があった。ただ、その後は138円台前半での取引に落ち着いている。クロス円がじり高となっており、ドル円は137円台に入ると買いが待ち構えていたようだ。 このあとのECB理事会発表では利上げ幅が焦点となっている。事前の短期金融市場では0.25%利上げと0.50%利上げの観測が拮抗している。どちらが出ても反応できる心構えが必要となっている。また、今回の理事会で欧州債券市場の断片化対策も発表される見込み。独連銀などからは財政ファイナンスにならないように財政規律などの条件を付けることが主張されている。玉虫色の発表内容とならないかどうかチェック必要に。 ユーロをめぐっては不安材料が多い。高インフレとの闘いのほか、イタリアの政情不安、ロシアのウクライナ戦争での一段の強硬姿勢。ノルドストリーム1の再開も、ガス供給量についてはロシア側が主導件を握っており、極めて不安定だ。0.50%の大幅利上げとなれば、ユーロ買い反応が期待されるが、どこまで伸びしろがあるのかは不透明だ。 この後の海外市場で発表される経済指標は、香港消費者物価指数(6月)、トルコ中銀政策金利、米フィラデルフィア連銀景況指数(7月)、米新規失業保険申請件数(16日までの週)、米景気先行指数(6月)、南ア中銀政策金利など。トルコ中銀は政策金利据え置き予想、南ア中銀は0.50%引き上げ予想が有力になっている。 発言イベント関連では、ECB理事会後のラガルドECB総裁会見が注目される。ドラギ伊首相が議会演説(下院)を行う。ロシアからドイツへのガス輸出「ノルドストリーム1」再開予定だが、供給量は絞られる見込み...
24
2022-07本日の予定【経済指標】
【英国】GfK消費者信頼感調査(7月)8:01予想 -42.0 前回 -41.0小売売上高(6月)15:00予想 -0.2% 前回 -0.5%(前月比)予想 -5.3% 前回 -4.7%(前年比)CIPS製造業PMI・速報値(7月)17:30予想 52.1 前回 52.8CIPS非製造業PMI・速報値(7月)17:30予想 54.1 前回 54.3【日本】全国消費者物価指数(6月)8:30予想 2.4% 前回 2.5%(前年比)予想 2.2% 前回 2.1%(生鮮食料品除くコア・前年比)【ユーロ圏】ドイツ製造業PMI・速報値(7月)16:30予想 51.1 前回 52.0ドイツ非製造業PMI・速報値(7月)16:30予想 51.6 前回 52.4ユーロ圏製造業PMI・速報値(7月)17:00予想 51.1 前回 52.1ユーロ圏非製造業PMI・速報値(7月)17:00予想 52.0 前回 53.0【カナダ】小売売上高(5月)21:30予想 1.6% 前回 0.9%(前月比)予想 1.8% 前回 1.3%(自動車除く・前月比)※予定は変更することがあります
-
25/07/202222日の為替市場の四本値(ポンド円・豪ド...
-
25/07/202222日の為替市場の四本値(ポンド円・豪ド...
-
24/07/202226日、27日に米連邦公開市場委員会(...
-
24/07/2022ECB理事会を控えてドル買い優勢、日銀総...
-
24/07/2022【これからの見通し】日銀緩和継続姿勢は織...
-
24/07/2022【英国】GfK消費者信頼感調査(7月)8...