コンテンツへスキップ

Interstellar Group

複雑な金融取引商品である差金取引 (CFD) には、レバレッジ機能により急速な損失が発生する高いリスクがあります。 ほとんどの個人投資家口座は、差額契約で資金損失を記録しました。 差額契約の運用ルールを十分に理解しているか、資金損失の高いリスクに耐えられるかどうかを検討する必要があります。    

【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...

08

2022-06

米国債利回り急低下でドルに戻り売り ドル円は一時132.35円付近まで伸び悩む=NY為替後半

 NY時間の終盤に入ってドル円は132.60円付近での推移となっている。きょうのNY為替市場、ドルは戻り売りに押され、ドル円は132.35円付近まで一時下落。前日に年初来高値を更新し、きょうは一気に133円ちょうどまで上昇する場面が見られた。ただ、前日の上昇のけん引役だった米国債利回りが本日は急低下しており、10年債が再び3%を下回る水準に低下していることで、ドル買いの動きも一服している模様。 前日はインフレ長期化への警戒感や、今週金曜日の米消費者物価指数(CPI)の発表を控えて、米国債利回りは急上昇していた。しかし、同時に景気の先行きへの警戒感も高まり、リスク回避の雰囲気が米国債利回りを押し下げている。10年債の3%台は現状ではやや行き過ぎとの声も出ているようだ。ただ、市場のドル高期待は根強く、FRBによる一段の利上げ観測や米経済の底堅さを裏付ける指標で、引き続きドルは支えられるとの見方も少なくない。 一方、円のほうだが、約20年ぶり円安水準の連日更新にもかかわらず、政府・日銀の当局者の発言は抑制的なものに留まっている。以前とは雰囲気に変化が見られているのか、円安のプラス面を期待する声も出ているようだ。本日は日銀の黒田総裁が国会に召集されていたが、「安定的な円安の動きであれば、日本経済全体にはプラスに作用」と説明していた。鈴木財務相も「急速な変動は望ましくない」といった最近の定型の発言に終始している。 ドル円は戻り売りに押されているが、ユーロ円やポンド円といったクロス円は堅調な動きが続いている。ユーロ円は142円台まで上昇し、2015年1月以来の高値水準に上昇。きょうで9日続伸している。 ユーロドルは1.07ドル付近まで戻す動き。きょうは一時1.06ドル台半ばまで下落していたが、本日1.0620ドル付近に来ている21日線の上は維持されている。木曜日のECB理事会を控えて下...

08

2022-06

【新興国通貨】中南米通貨、ブラジルレアル主導で売りが優勢に、メキシコペソなどその他通貨も軟調=メキシコペソ

【新興国通貨】中南米通貨、ブラジルレアル主導で売りが優勢に、メキシコペソなどその他通貨も軟調=メキシコペソ 7日の中南米市場ではブラジルレアルが午前中に大きく売られた。ブラジル政府が減税による収入減を補填するための憲法改正を提案したことが、財政上の不安を引き起こし、レアル売りに。ドルレアルは1ドル=4.79レアル台から4.93台まで大きくレアル安が進行した。その後は調整が入るも4.87前後での推移と、レアル安圏に。 銅価格の下落を受けたチリペソの売りもあり、中南米通貨半全般に軟調。メキシコペソも序盤対ドルで売りが出る形となり、ロンドン市場での1ドル=19.51ペソ前後から19.63台を付ける動きを見せた。午後は調整が入り、直近は19.58台での推移に。 ペソ円はドル円が133円台を付ける大きな円安を見せたことや、ロンドン市場でいったんペソ買いが入ったことなどから1ペソ=6円80銭台を付ける動き。その後はドル円の調整とペソ安に中南米午前に6円75銭台まで。USDMXN 19.585 MXNJPY 6.775 

08

2022-06

朝のユーロドルは1.0700台での推移=東京為替

朝のユーロドルは1.0700台での推移=東京為替 朝のユーロドルは1.0700台での推移。ロンドン市場でのドル高局面で1.0650台まで値を落としたが、その後買い戻しが入った。もっとも上値も重く、警戒感の見える展開に。EURUSD 1.0706 

08

2022-06

朝のドル円は132円60銭台での推移=東京為替

ドル円は132円60銭台での推移=東京為替 ドル円は132円」60銭台での推移。前日ロンドン市場で133円を付けた後、少し調整ももみ合い。USDJPY 132.62

08

2022-06

東京市場 ピボット分析(主要国通貨)

東京市場 ピボット分析(主要国通貨)ピボット分析ドル円終値132.59 高値133.00 安値131.87134.23 ハイブレイク133.62 抵抗2133.10 抵抗1132.49 ピボット131.97 支持1131.36 支持2130.84 ローブレイクユーロドル終値1.0703 高値1.0714 安値1.06521.0789 ハイブレイク1.0752 抵抗21.0727 抵抗11.0690 ピボット1.0665 支持11.0628 支持21.0603 ローブレイクポンドドル終値1.2592 高値1.2599 安値1.24311.2818 ハイブレイク1.2709 抵抗21.2650 抵抗11.2541 ピボット1.2482 支持11.2373 支持21.2314 ローブレイクドルスイス終値0.9729 高値0.9779 安値0.97030.9847 ハイブレイク0.9813 抵抗20.9771 抵抗10.9737 ピボット0.9695 支持10.9661 支持20.9619 ローブレイク

08

2022-06

【本日の見通し】ドル高円安基調意識

【本日の見通し】ドル高円安基調意識 ドル円はロンドン市場で133円ちょうど前後を付けた後、少し調整が入る展開。NY市場で米債利回りの低下が見られ、132円30銭台まで調整も、その後値を戻す動きを見せた。 今日もドル高基調が継続すると期待される。週末の米消費者物価指数の発表をにらみ、下値しっかり感が続くと再びの133円トライも。MINKABU PRESS 山岡和雅