コンテンツへスキップ

Interstellar Group

【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...

21

2022-04

これからの予定【経済指標】

【香港】失業率(3月)17:30 予想 4.8% 前回 4.5%【ユーロ圏】ユーロ圏消費者物価指数・確報値(3月)18:00 予想 7.5% 前回 7.5%(前年比) 予想 3.0% 前回 3.0%(コア・前年比) ユーロ圏消費者信頼感・速報値(4月)23:00 予想 -20.0 前回 -18.7 【米国】フィラデルフィア連銀景況指数(4月)21:30 予想 21.7 前回 27.4新規失業保険申請件数(16日までの週)21:30 予想 18.0万件 前回 18.5万件(前週比) 景気先行指数(3月)23:00 予想 0.3% 前回 0.3%(前月比) ※予定は変更されることがあります。

21

2022-04

これからの予定【経済指標】

【香港】失業率(3月)17:30 予想 4.8% 前回 4.5%【ユーロ圏】ユーロ圏消費者物価指数・確報値(3月)18:00 予想 7.5% 前回 7.5%(前年比) 予想 3.0% 前回 3.0%(コア・前年比) ユーロ圏消費者信頼感・速報値(4月)23:00 予想 -20.0 前回 -18.7 【米国】フィラデルフィア連銀景況指数(4月)21:30 予想 21.7 前回 27.4新規失業保険申請件数(16日までの週)21:30 予想 18.0万件 前回 18.5万件(前週比) 景気先行指数(3月)23:00 予想 0.3% 前回 0.3%(前月比) ※予定は変更されることがあります。

21

2022-04

ドル円は往って来い、昨日の大きな調整を受けて、次の方向性を探る流れ=東京為替概況

ドル円は往って来い、昨日の大きな調整を受けて、次の方向性を探る流れ=東京為替概況 前日の市場で東京午前の129円40銭前後から海外市場で127円50銭割れまで2円弱の大幅な調整を経て、127円台後半で始まった市場は、このところ見られる朝一の円売りの動きに128円台を回復。少し振幅の場面も、米債利回りの上昇などもあり、128円60銭台まで一時上値を伸ばした。 しかし、午後に入ってドル売り円買いの動きが優勢となり128円10銭台に値を落とした。中国株、香港株の下げなど下げなどからアジア全体での警戒感が広がり、ドル買い円売りに対する調整が入ったことなどがドル円の上値を抑えた。 中国上海のロックダウン長期化や、景気下支えへの姿勢が期待された中国の習国家主席による演説が、長期の成長傾向は変わらないといった程度の言及にとどまったことなどへの失望感などが中国売りを誘った。 ユーロ高ドル安の動きもドル安基調に寄与した。ベルギー中銀総裁が7月にも中銀預金金利の引き上げを検討、年内に政策金利はプラス圏に浮上の可能性と発言し、ユーロ買いを誘った。ユーロドルは1.0830前後から1.0855前後まで。MINKABU PRESS 山岡和雅

21

2022-04

ドル円は往って来い、昨日の大きな調整を受けて、次の方向性を探る流れ=東京為替概況

ドル円は往って来い、昨日の大きな調整を受けて、次の方向性を探る流れ=東京為替概況 前日の市場で東京午前の129円40銭前後から海外市場で127円50銭割れまで2円弱の大幅な調整を経て、127円台後半で始まった市場は、このところ見られる朝一の円売りの動きに128円台を回復。少し振幅の場面も、米債利回りの上昇などもあり、128円60銭台まで一時上値を伸ばした。 しかし、午後に入ってドル売り円買いの動きが優勢となり128円10銭台に値を落とした。中国株、香港株の下げなど下げなどからアジア全体での警戒感が広がり、ドル買い円売りに対する調整が入ったことなどがドル円の上値を抑えた。 中国上海のロックダウン長期化や、景気下支えへの姿勢が期待された中国の習国家主席による演説が、長期の成長傾向は変わらないといった程度の言及にとどまったことなどへの失望感などが中国売りを誘った。 ユーロ高ドル安の動きもドル安基調に寄与した。ベルギー中銀総裁が7月にも中銀預金金利の引き上げを検討、年内に政策金利はプラス圏に浮上の可能性と発言し、ユーロ買いを誘った。ユーロドルは1.0830前後から1.0855前後まで。MINKABU PRESS 山岡和雅

21

2022-04

【海外市場の注目ポイント】パウエル米FRB議長発言など

 日本時間22日午前2時からパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長とラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁出席のパネル討論会が開催される。エバンス米シカゴ地区連銀総裁は20日に5月だけでなく、6月も0.50%の利上げを行う可能性に言及していた。インフレ沈静化に向けてパウエル米FRB議長も0.50%の連続利上げがあり得ることを示唆するようであれば、ドルが買われる可能性がある。  経済指標としては、日本時間21日午後9時半に4月の米フィラデルフィア連銀製造業景況指数の発表、日本時間21日午後11時に3月の米景気先行指数や4月のユーロ圏消費者信頼感指数速報値の発表が予定されている。4月の米フィラデルフィア連銀製造業景況指数は、大方の予想が21.4となっており、前月の27.4を下回り、2カ月ぶりに低下すると見込まれ、3月の米景気先行指数は、大方の予想が前月比0.3%上昇となっており、前月比では2カ月続けて上昇するとみられている。4月のユーロ圏消費者信頼感指数速報値は、大方の予想がマイナス20.0となっており、前月のマイナス18.7を下回り、7カ月続けて低下すると見込まれている。 MINKABU PRESS

21

2022-04

通貨オプション リスクリバーサル 

通貨オプション リスクリバーサル ドル円  0.29-0.01  円プットオーバーユーロ円  0.61-1.01  円コールオーバーポンド円  0.54-1.15  円コールオーバー※リスクリバーサルとは同じ権利行使期日、取引金額、25%デルタのコールとプットを反対売買したときの差額をあらわしたもの。理論上はコールとプットの価格は一致するが、実際のマーケットでは通貨の需給に偏りがあるため、差額が生じる。