市場
予報
東京市場 ピボット分析(クロス円)
東京市場 ピボット分析(クロス円)ピボット分析ユーロ円終値143.54 高値143.64 安値142.80144.69 ハイブレイク144.17 抵抗2143.85 抵抗1143.33 ピボット143.01 支持1142.49 支持2142.17 ローブレイクポンド円終値163.73 高値163.84 安値162.88165.05 ハイブレイク164.44 抵抗2164.09 抵抗1163.48 ピボット163.13 支持1162.52 支持2162.17 ローブレイクスイス円終値148.49 高値148.69 安値147.94149.56 ハイブレイク149.12 抵抗2148.81 抵抗1148.37 ピボット148.06 支持1147.62 支持2147.31 ローブレイク豪ドル円終値96.33 高値96.36 安値95.7297.19 ハイブレイク96.78 抵抗296.55 抵抗196.14 ピボット95.91 支持195.50 支持295.27 ローブレイクNZドル円終値85.35 高値85.81 安値85.0586.52 ハイブレイク86.16 抵抗285.76 抵抗185.40 ピボット85.00 支持184.64 支持284.24 ローブレイクカナダドル円終値108.06 高値108.12 安値107.48108.93 ハイブレイク108.53 抵抗2108.29 抵抗1107.89 ピボット107.65 支持1107.25 支持2107.01 ローブレイク
東京市場 ピボット分析(新興国通貨)
東京市場 ピボット分析(新興国通貨)ピボット分析ランド円終値8.10 高値8.12 安値8.038.23 ハイブレイク8.17 抵抗28.14 抵抗18.08 ピボット8.05 支持17.99 支持27.96 ローブレイクシンガポールドル円終値101.74 高値101.88 安値101.47102.33 ハイブレイク102.11 抵抗2101.92 抵抗1101.70 ピボット101.51 支持1101.29 支持2101.10 ローブレイク香港ドル円高値7.84 安値7.80 終値7.8018.43 ハイブレイク18.37 抵抗218.30 抵抗118.24 ピボット18.17 支持118.11 支持218.04 ローブレイクトルコリラ円高値7.84 安値7.80 終値7.807.87 ハイブレイク7.85 抵抗27.83 抵抗17.81 ピボット7.79 支持17.77 支持27.75 ローブレイク
【これからの見通し】ドル相場は高止まり状態、今週の米FOMCでは75bp利上げ有力
【これからの見通し】ドル相場は高止まり状態、今週の米FOMCでは75bp利上げ有力 週明けの為替市場は、ドル相場が高止まりしている。ドル円は142.65近辺まで下押しされる場面があったが、足元では143円台で底堅く推移。ユーロドルは1.0029近辺まで一時買われたあとは再びパリティ割れとなって0.9980台へと軟化している。先週末から一進一退の値動きとなっているが、水準的にはドル高を維持している。 短期金融市場では今週の米FOMCでの利上げ幅75bpを完全に織り込んでいる。織り込み度は75bpが80%程度、100bpが20%程度で落ち着いた推移。直近のインフレ指標が市場の期待ほどピークアウトの証拠とはならなかったことが大幅利上げの継続見通しを強めている。 週明けはバイデン米大統領関連の発言が報じられている。台湾問題について、前例のない攻撃があれば米軍は台湾を防衛すると表明。やや緊張感を高めた。一方で、中間選挙を控えて、パンデミック終了を宣言、インフレを抑制し、米経済がソフトランディングできるとの明るい見通しを示していた。 この後の海外市場では、英国がエリザベス女王国葬のため休場となる。参加者が少なく新規材料も乏しいなかで、ドル高圧力を基調とした値動きが続きそうだ。 経済指標の発表予定は、香港雇用統計(8月)、ユーロ圏建設業生産高(7月)、カナダ鉱工業製品価格(8月)、米NAHB住宅市場指数(9月)など。 発言イベント関連では、デギンドスECB副総裁、デコス・スペイン中銀総裁、ビルロワドガロー仏中銀総裁などの講演が予定されている。minkabu PRESS編集部 松木秀明
CFTC建玉報告 資源国通貨 豪ドルの売り越し増加
IMM通貨先物10月11日資源国通貨 豪ドルの売り越し増加カナダ 25672枚の売り越し 4265枚の売り越し増豪ドル 31271枚の売り越し 3507枚の売り越し増NZドル 19042枚の売り越し 5064枚の売り越し増レバレッジド・ファンズ10月11日資源国通貨 豪ドルの売り越し増加カナダ 20337枚の売り越し 2058枚の売り越し減豪ドル 20111枚の売り越し 5919枚の売り越し増NZドル 10411枚の売り越し 2640枚の売り越し増
米国株総じて軟調も、一時より下げ幅縮める=米国株概況
きょうのNY株式市場でダウ平均は続落となった。ナスダック、S&P500も値を落とし、S&P500は6月中旬以来の大幅安に。 物流最大手フェデックスが景況悪化などを材料として今期の収益見通しを撤回し厳しい情勢であることを発表したことで、同社株がスタートから22%の記録的な下げに。終値でも21.4%安と大きく値を落とした。ダウ輸送株インデックスが5%超の下げと厳しい結果を示す中、株式市場全体にリスク警戒ムードが広がった。終値の前日比は、ダウ工業株30種平均が139.40ドル安の3万0822.42ドル、ナスダック総合指数が103.96安の1万1448.40、S&P500が28.02安の3873.33。 ダウ採用銘柄では、輸送関連ということもあり、ボーイングが3.67%の大幅安。エネルギー株の下げも目立ち、石油メジャーシェブロンも値を落とした。ディズニーなども値を下げている。 GAFA関連ではアマゾンが2%を超える下げに。ツイッターも軟調。一方、ネットフリックスやエヌビディアは2%を超える上昇。前半値を落としていたアルファベット(グーグル)やテスラは下げ幅を大きく縮めている。 その他個別銘柄では、システムトラブルが報じられていたウーバーが3%超の下げ。昨日、オンライン・デザイン・コラボレーション・ツールを開発する新興企業のフィグマ社の買収を発表するも、割高であるとの懸念から値を落としたアドビ<ADBE>は続落。ジェフリーズが投資判断を引き下げたインターナショナルペーパーは11%超の大幅安に。フェデックス 161.02(-43.85 -21.40%) ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS) 176.71(-8.29 -4.48%) ウーバー・テクノロジーズ 31.93(-1.20 -3.62%) アドビ 299.50(-9.63 -3.12%) インターナショナル・ペーパー 3...
ドル買い優勢も、神経質に売買交錯 ポンドは一時1.13台に下落=ロンドン為替概況
ドル買い優勢も、神経質に売買交錯 ポンドは一時1.13台に下落=ロンドン為替概況 ロンドン市場は、ドル買いが優勢。ロンドン序盤にかけてドル買いの動きが強まった。この日はポンドドルの下落が相場をけん引した。英小売売上高が予想以上に落ち込んだことをきっかけに1.14台前半から一時1.1350付近まで下落。1985年以来のポンド安・ドル高水準となった。ポンドは対円や対ユーロでも売られている。経済状況が悪化するなかで、インフレ率は依然として10%近い高水準となっており、英中銀は厳しい選択を迫られる状況になっている。ユーロドルも売りに押されてパリティ水準手前から0.9945近辺まで一時下落。その後は下げ渋りとなっている。ECBは積極的な利上げ姿勢をみせており、この日のECB高官発言でも追加利上げの必要性が強調された。また、ユーロ相場をきわめて注視と発言するなど、ユーロ安けん制的な面もみられた。ただ、パリティ水準までは戻らず、根強いドル高圧力がみられている。ドル円は上下動。ロンドン朝方には143.69近辺まで買われたが、その後は株安とともに円買い圧力に押され、143.10台まで反落した。クロス円も軟調。ユーロ円は143円台半ばから142円台後半へ、ポンド円は164円台前半から一時163円割れまで下落した。来週の米FOMCでの大幅利上げ観測が広がるなかで、きょうは米国発の新規材料に欠けている。ドル高水準を模索しつつも、神経質な値動きとなっている。 ドル円は143円台前半での取引。東京朝方に143円台前半から142.80台まで売りが入った。しかし、その後は買いに転じて143円台半ばまで戻した。ロンドン朝方には再び買われて143.69近辺に高値を伸ばした。ロンドン時間に入ると売りに押されて143.10台まで再び下げている。この日は米債利回りの上昇が比較的小幅にとどまっており、ドル円は143円...
テクニカルポイント NZドル/ドル、8月以降の息の長い下降トレンドが継続
テクニカルポイント NZドル/ドル、8月以降の息の長い下降トレンドが継続0.6414 200日移動平均0.6233 一目均衡表・雲(上限)0.6164 一目均衡表・雲(下限)0.6139 100日移動平均0.5962 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間)0.5837 一目均衡表・基準線0.5721 21日移動平均0.5709 エンベロープ1%上限(10日間)0.5665 現値0.5663 一目均衡表・転換線0.5653 10日移動平均0.5596 エンベロープ1%下限(10日間)0.5481 ボリンジャーバンド 2σ下限(21日間) NZドル/ドルは、8月以降の息の長い下降トレンドが継続している。10月に入ると振幅が激しさを増しており、10日線のレジスタンスには信頼感を置けない状況となっている。一方、引き続き21日線は強いレジスタンス水準として機能している。9月後半の下落スピード加速を受けて、RSI(14日)は売られ過ぎ領域に突入していた。10月に入ってからは通常の売りバイアス優勢に戻っており、現在は40.2となっている。現値の上値が切り下がる一方で、RSIは下げ渋るまちまちな動きをみせている。いわゆるダイバージェンスの状況となっており、21日線の上抜けを試す可能性も否定できない。
来週の主な予定 日米英政策金利 FOMCは75bp利上げ確実視、超円安でも日銀は金融緩和維持の見通し
来週の主な予定 日米英政策金利 FOMCは75bp利上げ確実視、超円安でも日銀は金融緩和維持の見通し19日(月)敬老の日祝日のため東京市場は休場エリザベス女王国葬、英国市場は休場(国民の日)20日(火)日本消費者物価指数(8月)中国最優遇貸出金利(ローンプライムレート 1年・5年)カナダ消費者物価指数(8月)第77回国連総会一般討論(26日まで)21日(水)米FOMC、パウエルFRB議長記者会見、経済予測公表G20貿易投資産業担当相会合(23日まで)22日(木)日銀金融政策決定会合、黒田日銀総裁記者会見日銀「基調的なインフレ率を捕捉するための指標」公表トルコ中銀政策金利スイス中銀政策金利ECB経済報告英中銀政策金利ユーロ圏消費者信頼感(9月)米景気先行指数(8月)国際連合安全保障理事会、ウクライナ巡る閣僚級会合23日(金)秋分の日祝日のため東京市場は休場先物・オプションの祝日取引開始フランス製造業PMI速報値(9月)ドイツ製造業PMI速報値(9月)ユーロ圏製造業PMI速報値(9月)英国製造業PMI速報値(9月)米国製造業PMI速報値(9月)パウエルFRB議長、Fed Listens イベント開会挨拶24日(土)英労働党大会(28日まで)25日(日)イタリア総選挙※予定は変更することがあります
日本銀行 15日の外為市場出来高
日本銀行 15日の外為市場出来高ドル円スポット 53億2600万ドルスワップ 390億4100万ドル ユーロドルスポット 6億900万ドルスワップ 40億ドル
英財務相 IMF会合早めに引きあげロンドンに帰国
英財務相 IMF会合早めに引きあげロンドンに帰国財政政策に取り組むため、クワーテング英財務相が米ワシントンで開催中のIMF会合を早めに引きあげ、英国ロンドンに戻るもよう。ブルームバーグが報じている。
ドル指数、上昇の動き先行も一服=ロンドン為替
ドル指数、上昇の動き先行も一服=ロンドン為替 ドル指数は前日比プラス圏での推移。東京午前には109.535まで低下する場面があったが、その後は前日終値(109.739)を上回っている。ロンドン序盤には110.260まで上昇。足元では109.90付近へと上げ幅を縮小している。 東京午前のドル指数低下にはドル円が143円台前半から142円台後半まで下落する動きが寄与した。ただ、午後には143円台を回復。ロンドン序盤のドル指数上昇は、ドル全面高商状を反映。ポンドドルが1.14台半ばから1.13台半ばまで下落する動きを筆頭に、ユーロドルも0.9950割れ水準へと下押しされた。ドル円は143円台後半へと買われた。ただ、現在はドル高の動きは一巡している。ドルインデックス=109.96(+0.22 +0.20%)
ユーロドル反発、ECB高官らがユーロ相場動向を注視と発言=ロンドン為替
ユーロドル反発、ECB高官らがユーロ相場動向を注視と発言=ロンドン為替 ロンドン序盤のドル買いの動きは一巡。ユーロドルは0.9945レベルまで下押しされたあと、足元では0.9980台へと反発している。きょうはECB高官の発言が報じられている。そのなかでユーロ相場動向を注視しているとの内容が発せられており、日本政府に続いて口先介入の様相を呈している。デギンドスECB副総裁「ECBは為替をきわめて注意深くみている」ビルロワデガロー仏中銀総裁「ECBはユーロ相場をきわめて注視している」EUR/USD 0.9980 EUR/JPY 143.00 EUR/GBP 0.8767
- 15/10/2022東京市場 ピボット分析(クロス円)ピボッ...
- 15/10/2022東京市場 ピボット分析(新興国通貨)ピボ...
- 15/10/2022【これからの見通し】ドル相場は高止まり状...
- 15/10/2022IMM通貨先物10月11日資源国通貨 豪...
- 14/10/2022きょうのNY株式市場でダウ平均は続落と...
- 14/10/2022ドル買い優勢も、神経質に売買交錯 ポンド...
- 14/10/2022テクニカルポイント NZドル/ドル、8月...
- 14/10/2022来週の主な予定 日米英政策金利 FOMC...
- 14/10/2022日本銀行 15日の外為市場出来高ドル円ス...
- 14/10/2022英財務相 IMF会合早めに引きあげロンド...
- 13/10/2022ドル指数、上昇の動き先行も一服=ロンドン...
- 13/10/2022ユーロドル反発、ECB高官らがユーロ相場...