コンテンツへスキップ

Interstellar Group

FOMCはタカ派な印象の一方、材料出尽くし感も ドル円は118円台=NY為替概況

ISG
ノート

私たちの市場公告にいつでも注目することをお勧めします…

A WORLD LEADER

IN FX & CFD TRADING

市場
ニュース

24時間365日の財経情報と世界的な国際金融の重要な情報…

A WORLD LEADER

IN FX & CFD TRADING

スポンサーシップ &
社会的責任

インターステラグループは、世界にプラスの影響を与える力を持つ強力な企業としての地位を確立することを目指しています。
また、私たちはすべての個人の価値をグローバルコミュニティの不可欠な部分として認識し、社会に貢献することにも取り組んでいます。

A WORLD LEADER

IN FX & CFD TRADING

スポンサーシップ &
社会的責任

インターステラグループは、世界にプラスの影響を与える力を持つ強力な企業としての地位を確立することを目指しています。
また、私たちはすべての個人の価値をグローバルコミュニティの不可欠な部分として認識し、社会に貢献することにも取り組んでいます。

A WORLD LEADER

IN FX & CFD TRADING

17

2022-03

Date Icon
2022-03-17
市場予測
FOMCはタカ派な印象の一方、材料出尽くし感も ドル円は118円台=NY為替概況
 きょうのNY為替市場、午後に発表されたFOMCを受けて為替市場は上下動した。FRBは予想通りに0.25%での利上げ開始を打ち出した。注目はFRBが今後の利上げについて積極的かどうかだったが、FOMCメンバーの金利見通し(ドット・プロット)では、今年末の金利見通しの中央値が1.857%(1.75-2.00%)と、0.25%ずつであれば、年内の全ての会合での利上げを想定していることが明らかとなった。また、インフレ見通しを大幅に上方修正し、今年のPCEの見通しは12月の2.6%から4.3%に修正した。

 全体的には想定よりもタカ派な印象だが、市場は全会合での利上げを事前に織り込んでいた面もあったことから、ある種の材料出尽くし感が出たのかもしれない。これ以上はタカ派にはならないと感じている可能性もありそうだ。注目のバランスシート縮小について具体的な時期は示さなかったが、パウエル議長は早ければ5月にも発表の可能性も示している。そのほか、議長はインフレについて、前月比では落ち着くとの見通しを示していた。

 ドル円はFOMCの結果発表に119円台に上昇したが
、FOMC前の118.65円付近に戻している。ただ、明日以降、120円を視野に入れる展開になるか注目の展開ではあった。

 ユーロドルも一時1.0960ドル近辺まで下落したものの、1.10ドル台に戻した。市場からは、今年前半のユーロ圏はリセッションに陥るリスクが高いとの見方も出ている。ウクライナ危機によりコモディティ価格が高騰し、エネルギー価格が上昇する中で、年央までにユーロ圏のインフレは6%を超え、個人消費に影響を与えるという。ECBは成長見通しを楽観視し過ぎているとも指摘しており、年末と予想されている利上げが23年初めにずれ込む可能性はまだ十分にあるとも付け加えた。

 ポンドドルは1.31ドル台を回復。明日は英中銀金融政策委員会(MPC)が開催される。0.25%の利上げが確実視されている中で市場では、英中銀は5月にも追加利上げを行うとの見方も多く、その可能性を示唆してくると期待されている。市場の見立て通りに5月も利上げを実施した場合、政策金利は1.00%に達するが、その金利水準は英中銀が保有国債の売却開始の最低条件としている。ただ、市場では売却が始まるまでに数週間から数カ月のタイムラグがあると見られており、その辺について何らかのヒントが出るかも注目されているようだ。

 現在のポンドのパフォーマンスは、英中銀が年内に利上げサイクル終了時点(ターミナル・レート)付近まで政策金利を到達させるとの見方を反映させようとしているとの見解も出ている。今回の利上げサイクルを通して今後、他国に対する金利の優位性を完全にポンドに織り込まれると仮定した場合、いずれポンドの上昇余地は限られてくると指摘している。ただ、英中銀のインフレ志向はG10の中で最も強く、明日はハト派的な利上げであっても、短期的にはポンドは底堅く推移する可能性はあるという。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

 午後に発表されたFOMCを受けて為替市場は上下動している。FRBは市場の予想通りに0.25%の利上げ開始を打ち出した。注目はFRBが今後の利上げについて積極的かどうかだったが、FOMCメンバーの金利見通し(ドット・プロット)では、今年末の金利見通しの中央値が1.857%(1.75-2.00%)と、0.25%ずつであれば、年内の全ての会合での利上げを想定していることが明らかとなった。また、インフレ見通しを大幅に上方修正し、今年のPCEの見通しは12月の2.6%から4.3%に修正した。

 全体的には想定よりもタカ派な印象だが、市場は全会合での利上げを事前に織り込んでいた面もあったことから、ある種の材料出尽くし感が出ているのかもしれない。これ以上はタカ派にはならないと感じている可能性もありそうだ。注目のバランスシート縮小について具体的な時期は示さなかったが、パウエル議長は早ければ5月にも発表の可能性も示している。そのほか、議長はインフレについて、前月比では落ち着くとの見通しを示していた。

 ドル円はFOMCの結果発表に119円台に上昇したが
、FOMC前の118.65円付近に戻している。ただ、明日以降、120円を視野に入れる展開になるか注目ではある。

 ユーロドルも一時1.0960ドル近辺まで下落したものの、1.10ドル台に戻している。市場からは、今年前半のユーロ圏はリセッションに陥るリスクが高いとの見方も出ている。ウクライナ危機によりコモディティ価格が高騰し、エネルギー価格が上昇する中で、年央までにユーロ圏のインフレは6%を超え、個人消費に影響を与えるという。ECBは成長見通しを楽観視し過ぎているとも指摘しており、年末と予想されている利上げが23年初めにずれ込む可能性はまだ十分にあるとも付け加えた。

 ポンドドルは1.31ドル台を回復。明日は英中銀金融政策委員会(MPC)が開催される。0.25%の利上げが確実視されている中で市場では、英中銀は5月にも追加利上げを行うとの見方も多く、その可能性を示唆してくると期待されている。市場の見立て通りに5月も利上げを実施した場合、政策金利は1.00%に達するが、その金利水準は英中銀が保有国債の売却開始の最低条件としている。ただ、市場では売却が始まるまでに数週間から数カ月のタイムラグがあると見られており、その辺について何らかのヒントが出るかも注目されているようだ。

 現在のポンドのパフォーマンスは、英中銀が年内に利上げサイクル終了時点(ターミナル・レート)付近まで政策金利を到達させるとの見方を反映させようとしているとの見解も出ている。今回の利上げサイクルを通して今後、他国に対する金利の優位性を完全にポンドに織り込まれると仮定した場合、いずれポンドの上昇余地は限られてくると指摘している。ただ、英中銀のインフレ志向はG10の中で最も強く、明日はハト派的な利上げであっても、短期的にはポンドは底堅く推移する可能性はあるという。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

最新
ニュース